|
|
|
|
■はじめに
|
|
弊社は昭和11年電気機械の修理工場として創造、逐次業容を拡大し、昭和20年代は農事用三相誘導電動機、電力会社向け柱上変圧器を製造しながら各地区発電所、変電所の発電機、大容量変圧器の修理改造を行って参りました。昭和30年代は受配電設備盤の製作を開始し40年代には各種施設、生産設備の自動化に合わせ、自動制御盤、監視制御盤、等の製作を加えて参りました。50年代にはエレクトロニクス、デジタル制御に展開し、シーケンサー、マイコン応用製品の開発、販売を増加させました。 最近では、計装システムのDCS、またそのダウンサイジング関連も増加させております。
平成に入り電機機械部門では回転機類の整備を主体にした産業設備のPM(予防保全)を行っております。電気工事部門では計装工事、管工事を含めて業務を展開しております。
これからも皆様のお役に立てるよう、全社、全部門に亘り品質保証体制の確立と、継続的改善をすすめ、品質の向上を図って参る所存でございますので宜しくご愛顧の程お願い申し上げます。 |
|
|
|
|
|
■会社概要
|
|
会社商号 |
株式会社 電栄社 |
所在地 |
・本社: 〒951-8054 新潟市中央区礎町通上1ノ町1930番地 [ 地図 ] TEL: 025-228-3857 FAX:
025-228-0971 dn_eisha@f7.dion.ne.jp
・本社工場: 新潟市中央区礎町通上1ノ町1930番地
・第二工場: 新潟市中央区東入船町3723ノ1 |
設立 |
昭和26年4月 |
資本金 |
3,000万円 |
会社代表者 |
代表取締役社長 鈴木和子 |
事業内容 |
・盤類製造 : キュービクル式配電盤、制御盤、分電盤(実験盤を含む)
計装盤、電子機器
・電気機器 : 電動機類の改造と整備 ・計装工事、電機工事、他、電気機械器具類の販売等 |
許可建設業 |
■特定建設業 電気工事業 新潟県知事許可 (特-15)第2131号
■一般建設業 機械器具/設置工事業 新潟県知事許可 (般-15)第2131号
■一般建設業 管工事業 新潟県知事許可 (般-15)第2131号 |
取引銀行 |
三井住友銀行
新潟支店 みずほ銀行 新潟支店 第四銀行 本店 | |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■会社の沿革
|
|
昭和11年4月 |
新潟市礎町通り1ノ町にて電気機械の修理工場、鈴木電機工業所として発足 |
昭和26年4月 |
新潟市礎町通り1ノ町にて株式会社電栄社を資本金400万円で設立 |
昭和29年4月 |
新潟市東入船町に機械工場を建設 |
昭和35年4月 |
東芝電機品サービス指定工場となる |
昭和44年4月 |
配電盤、板金加工、塗装工場を建設 |
昭和52年11月 |
東芝重電サービス指定工場となる |
昭和53年5月 |
新潟県機材(配分電盤)製造認定 |
昭和54年4月 |
新潟市機材(配分電盤)製造認定 |
昭和59年3月 |
マイクロコンピューター開発支援システムを設置 |
昭和60年5月 |
資本金1,000万円に増資 |
昭和63年5月 |
資本金2,000万円に増資 |
平成元年1月 |
システム開発、組立事業所開設 |
平成2年5月 |
資本金3,000万円に増資 |
平成8年9月 |
特定建設業、許可電気工事特2131 |
平成12年4月 |
(社)公共建築協会
制御盤、分電盤(実験盤含む)評価認定 |
平成13年4月 |
(社)公共建築協会 キュービクル式配電盤 評価認定 |
平成16年11月 |
第二工場に組立作業所増設 |
|
|
|
|
|
■組織
|
|
|
|
|
|
|
■所属団体
|
|
■社団法人 新潟電設業協会
■新潟県電気工事工業組合 ■新潟県電機工業協同組合 ■新潟商工会議所 |
|
|
|